玄関横の芝生スペースに異変が・・・

よく見てください。
手前右の黒い部分は石ころです。奥の緑は芝生です。
その間に草刈りをしたかのように白っぽくて毛足の短い部分があります。
これは多分シカが食べたに違いないのですが、何が不思議かと言いますと、
熱帯魚の水替えの際に石ころ部分に海水を捨てています。
塩水が飛び散って当然あのあたりの芝生には塩味が付いていると考えられます。
ということは・・・塩味が付いていてさぞかし美味しかったでしょうね。
塩は必要不可欠なので野生の動物でも岩塩をなめるとか言いますよね。
ここには野鳥もやってきます。
冬道路に撒く融雪剤をシカがなめているそうです。
塩。大事。