
「オオスカシバ」と入れ替わりに蝶がやってきました。

美しい!

「アカタテハ」

こんな所で一休み。
蝶の鱗粉は再生しないそうなので、羽の形が整っていて鱗粉が厚く艶がある個体は羽化して間もないのでしょうね。

こちらもタテハチョウの仲間

固体や雄雌によって模様や色が微妙に違うので「~の仲間」ということで

裏側は少し地味。
シジミチョウが飛んでます。大きさの差がすごいですね。

仲良し💛

こちらも仲良し💛

羽がボロボロ(どれが蝶かわかります?)

羽を広げたところ。(これもタテハチョウの仲間)
蝶ってあちこち飛び回っているうちに羽が薄くボロボロになって一生を終えるのでしょうね。
しんみり