文学の森をお散歩しましょ。
観光案内所から三島由紀夫文学館まで林の中のお散歩コースです。
階段やスロープなどお好きなコースでどうぞ。
池がありました。
この時期の池にはきっといるに違いない・・・。
やっぱりいました。カエルの卵&オタマジャクシ。
「どのくらいの大きさのカエルが何匹で産んだの?」という量。
きっと全部はカエルにならないだろう。
カモ(?)もポツンと花びらと。
ここは小川になるらしい。
野鳥のさえずりや、キツツキが木をたたく音が響いています。
木漏れ日を浴びていい気持ち!
リスの食べ残しにフジザクラの花びらがフワリ。
完食すると、まるでエビフライ。
そんな「エビフライ」がベンチの上にたくさん・・・。
ここに運んで食べている姿を想像しただけで・・・ウフフ💓。
| 固定リンク
「周辺・観光」カテゴリの記事
- スウィートラブシャワー スプリング 2022開催(2022.05.14)
- 久しぶりのイベント開催(2022.03.19)
- 紅葉祭りを覗いてきました(2021.11.06)
- ハスの池「明見湖(あすみこ)」(2021.07.30)
- 「どうぶつ写真展」に行ってきました(2021.07.19)